スポンサーサイト
--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ビゴのレーズンパン
2010/12/07 00:03
昨日の夜に焼いたパンです。
久しぶりにビゴのレシピ本から、今回はレーズンパンです。
レーズン食パンは、今まで何度も作っているけど、ビゴのレシピで作るのは初めて。
ずっと気になっていたんだけど、このレシピだと、粉の量が200gなんですよね?。
普通は、ホームベーカリーで1斤サイズの食パンを焼くときは、250gなのに。
それで、私は失敗を恐れて、このレシピで焼くのを避けていたんです。
だって、本に載っている写真は、ちゃんと1斤のサイズと同じに焼けているんだもん。
もしかしたら、レシピが間違っているんじゃないか? と、大変失礼なことまで考えちゃって
それでも、心配しつつ、レシピ通りの分量で焼いてみました。
ちゃんと焼けました?!
200gでも同じサイズに焼けるのが不思議だけど、とにかくちゃんと焼けました。
レーズンは、数日前からラム酒にずっと漬けてあるものを使っているので、香りがいいです。
もうちょっと入れてもよかったかな?
この、ラム酒漬けのレーズンを、バニラアイスにかけて食べたいなぁ???。
日本ブログ村に参加しています。
↓みなさんのパン作り、とても参考になります♪
- 関連記事
-
- テキトーな食パンと早焼き食パン (2010/12/12)
- ミルクハース (2010/12/10)
- ビゴのレーズンパン (2010/12/07)
- グラハム粉入りソフトフランス (2010/12/04)
- ふわふわな食パン (2010/12/03)
-
ベーカリーの日々 |
トラックバック(0) |
コメント(0) |
TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kurumicat.blog8.fc2.com/tb.php/1104-fbf26c62