新しい記事を書く事で広告が消せます。
日曜日、今日はお休み。
買い物から帰ると、花が台所でバナナケーキを焼いていました。
バナナの甘い香りがいっぱい。
早速、いただきました~。
甘さもちょうど良くて美味しかった♪
私は、今日は山食パンでも焼こうと思っていて、ホームベーカリーで生地作りをしていたのですが・・・
花が使っていたスクエア型を見ていて思いつきました!
強力粉250gで、1斤分の山食パンの材料そのままで作った、ちぎりパンです。
バター25g、砂糖も25g入れて、ちょっとリッチで甘めのパン生地です。
何cmのスクエア型なのか、計っていないのでわからないのですが、1斤分の材料でぴったりでした。
見た目もかわいくて気に入りました。
明日の朝食にいただきます。
ついでに夕食のキムチ鍋。
もう、少しつついてしまった後で写真を撮ったので、あんまり美味しそうじゃないかな?
ポカポカに暖まり、汗をかきながら食べました。
先週の水曜日から仕事復帰したのですが、毎日夜の7時過ぎ(遅いときは8時ぐらい)まで仕事をしています。
腱鞘炎は、やっぱりちょっと違和感もあり、不安もあったけど、更に良くなってきている感じです。
たまたま、手に負担がかかるような仕事が無いおかげかもしれないけど。
それでも、まだ手首の角度や動かし方によっては違和感を感じています。
イヤな仕事もあるし、会社には不満はあるけれど、久しぶりの仕事は本当に楽しかった。
正確に言うと、仕事が楽しいんじゃなくて、パート仲間と久しぶりに会えて、一緒にいることが楽しかったんですが。
私の腱鞘炎を心配してくれて、それとなく楽なところに私を配置してくれたおばちゃんにも感謝です。
言葉ではそんな風には言われなかったけど、気持ちがとても嬉しかった。
左肩の石灰沈着性腱板炎は、先週火曜日に打った注射のおかげか、ほんの10分間マイクロ波をあてたおかげか、かなり痛みが軽減されました。
それでも、まだ腕を後ろに回すと痛みがあるので、金曜日にもマイクロ波をあてに行ってきました。
診察を受けるには1時間ぐらいの待ち時間になるけど、電気をあてに行くだけならほとんど待ち時間もありませんでした。
週2~3回は来るように言われているから、また月曜日か火曜日に行かなくちゃ。
面倒だけど・・・。
- 関連記事
-
- お惣菜パンいろいろ (2012/01/23)
- ハイジの白パン (2012/01/21)
- バナナケーキとちぎりパン (2012/01/15)
- 全粒粉食パン (2012/01/11)
- おさつロール (2011/11/26)
-
ベーカリーの日々 |
トラックバック(0) |
コメント(2) |
TOP ▲
- ≪全粒粉食パン
- | HOME |
- 録画できなかった・・・≫
コメント
おいしそー!

バナナの断面が模様になってるのがいいね!
>月さん
バナナの風味いっぱいでおいしいですよ♪
ラム漬けのレーズンとくるみもたっぷり入ってます。
生地に練り込むのは皮が黒くなっちゃったバナナでもいいので、バナナが余るとバナナケーキになります。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kurumicat.blog8.fc2.com/tb.php/1278-9daf0496